2021-01-01から1年間の記事一覧
夫の3回目ワクチン接種の件。 今日夫が「3回目のワクチン接種受けるって、師長に言うわ。2回も3回も一緒だから。」 「ふーん・。・」 何いってんだが、みんなが受けるから、受けないとっと思っているだけでしょうが。2回目の時は、看護部長が無理やり、注文…
三日坊主の何が悪いの?飽き性の何がいけないの? 息子との会話。 「俺は、飽きっぽいから、いけんわ」 「うん、どいううこと?」 「何でも、途中なげ、三日坊主のことが多い。ダメ人間の様な気になるわ。」 「えっ、三日坊主はいけないの?」 「だって、全…
63歳の誕生日。 今日は、誕生日だ。 毎年、イルミネーションを見に、出かけるのだけど、今年は猫たちがいるので、遠出をしない事にした。 泊りがけで、四国に言ったり、国立公園の備北公園に行っていた。 (今年のイルミネーションではないです。) 家で、誕…
確定死刑囚3人の刑執行のニュースを見て、思うこと。 死刑確定から執行までは、本来、法律上は半年いないにやらなければならない。 実際には、死刑確定から執行までの平均期間7年から8年後。しかもどんどん長期化。 死刑が確定して、「今日が失効日かもしれ…
老後の生活の不安を考える。 長男を連れて離婚をし朝から晩まで、掛け持ちで働き、再婚をして、さらに4人の子持ちになり、生さぬ仲の息子も増え、総勢6人の子供たちを見、自営業の会社を切り盛りし、体を壊し、慢性腎不全の持病持ちになったけど離婚をし、母…
2021年12月16日 還暦を過ぎてから、重いカバンを持つのが、きつくなった。 若い頃は、ブランドは気にしないのだが、皮のカバンを使っていた。 皮のカバンを使う訳は、長く使えるから。 一つのカバンは、10年くらい。 私は、性格なのだろう。 荷物が多いのだ…
2021年12月14日。 7月末に始まった野良猫親子保護から、4カ月。 二階の猫部屋から、解放生活が始まったのだが、何故か、母猫の鈴が猫部屋に戻ろうとしない。 解放始めの頃は、ご飯と言うと、ついてきて猫部屋でご飯を食べていた。 夕方のご飯がすんだら、猫…
先日夫から、義母が携帯を、スマホにしようかなと。 知人がみんな、ラインをしている。 だけど、自分だけが携帯なので、メール連絡で悪いと言うと。 義母は、ガラケーなんだから、auのスマホデビューなら安いのではないかと思い、ケーズデンキの「au」に聞き…
パキスタン人 性犯罪で国外退去処分。仮釈放中に別の女性を性的暴行。自民「入管法改正だ」のツイートをみて。 私の子供の頃と子供たちの躾について、書いてみる。 子供の頃に、門限時間が厳しかった。毒親だったけれど、祖父母達と一緒に住んでいる時は、本…
女性の生涯未婚率」東京を抜き1位の「意外な県」 12/9(木) 5:31配信 この記事を見て、私の子供が、その世代。20年後に、40代から50代。 4人の男の子がいるけれど、結婚する様子がない。 長男は、41歳。全然結婚の話も彼女がいたこともない。 次男は31歳。彼…
野良猫親子を、保護して困っていること。 野良猫親子を保護して、4カ月、猫部屋から解放できるまでに馴れた。 問題発生。先住猫との関係。 元々、先住猫の茶々は、穏やかな性格で、とても人間らしい猫ちゃん。 一度、母猫が庭に来ていた時に、縄張りに入った…
夫が、49歳なのに、認知症になっているのだろうか? 元々、物をどこに置いたかよく忘れる人だったが。 それにしても、理解力と記憶力なくなっているの気がする。 「猫に、カラーつけたほうがいいかな?」 「どこにある?」 「ああ、そうね。カラーボックスの…
2021年12月3日 コロナワクチン接種について。 三回目の接種が始まろうとしている中で、Twitterで、後遺症で、苦しんでいる人ツイートを見るにつけて、思うこと。 私自身は、慢性腎不全があることもあり、ワクチン接種は、主治医にも打たないと伝えて、打たな…
2021年12月1日。 今年も、もう一カ月。来年のために、ちょっと、一年を振り返ってみよう。 宅建士の試験が失敗。これは、勉強不足。大いに反省。まぁ、取ってどうするんだと思ったことも原因。 「16時間ダイエット」期待通りの、ダイエットにはならなかった…
20年以上のママ友の会話。 「私、65歳に見える?」 うん?何?突然。 庭作業をしていたら、もう軽く20年は超えるママ友から声をかけられた。 Sさん。息子達ももう、30歳。かれこれ24年のお付き合い。 今の旦那と結婚して、中古の家を購入し、ご近所さんにな…
2021年11月30日。「16時間ダイエット」 11月10日に検査。17日が、診察日だった。 さて、ダイエットを始めて、約三か月。 体調は、良いのだけど、血管検査をして大ショックなことが。 「動脈の硬さ」の検査を、半年ぶりでしらべてくれた。 何と、前回「69歳」…
2019年11月19日。今日は部分月食。98%。半年ぶりの部分月食。 www.youtube.com 今年最後の月食だった。 89年ぶりに深い部分月食が満月と同時に見られる貴重な機会だった、同じ条件でみられる部分月食は65年後。 ほぼ皆既月食。 夫の夕食を作って、外に出た…
イライラは、体に悪いと思っている。 なので、イライラしないように、しているのだけど、今日もやってしまった。 今日は、野良猫チビーズの去勢手術日。 昨日の21時から絶食して、今日の9時30分に病院。 夫に、チビ達をキャリーケースに、入れてもらうことに…
今日、偶然、インターネットを見て、興味深い記事を発見。 村上康文先生からの提言、の記事を読んで。 3回目のブースター接種の前に、この警告に耳を、、、、。 村上先生からのメッセージの要約 「普通は動物実験で問題が出た場合は、ヒトへの投与は中止する…
猫を多頭飼いして困っていること。 餌やり。猫部屋から他の部屋のへの開放、先住猫との関係、夫と猫との関係。 茶々を、飼い始めたころに動物病院の先生から、決めてあげなくてよいと言われ、猫は自分で食べる量を決めるからと。子猫の時は食べたいだけあげ…
怒りに任せたひとり言。 もう、一年に何回この言葉を言うだろう。 「離婚したい」 そう、離婚したいのである。 静かな生活がしたいのである。 14歳年下の夫がめんどくさい。 結婚生活が普通じゃないから。 ただ、籍が入っているだけの関係。 夫の家族は、夫…
投票に行ってきた。 私、投票には、20代に一度、30代に一度だけで、この年になるまで、言ったことがない。あと一回行ったかな? 理由は、看護師の仕事をしていると、休み希望を出さなければ、ほぼ仕事だったからと、わざわざ、仕事の前に、投票しに行くのが…
倉庫に布マスク8300万枚、政府が認める、保管費用6億円にのニュース www.youtube.com を見て。 は~い、使ってますと手を挙げる私。 私は、顔が小さいので、マスクは子供用なのですが、子供用だと、耳が痛い。 それで、普通のマスク、不燃布のマスクの下にし…
今日は2021年10月26日 生きていれば87歳になる母の誕生日。亡くなって20年。 そんなことを思いながら、小室眞子さん(民間人になられたので、さまではなく)の結婚会見を見ていた。 www.youtube.com 障害があればあるだけ、強いきずなが生まれるのかもしれな…
2021年10月21日62歳慢性腎不全「16時間ダイエット」51日目。 www.youtube.com 今日は体重測定。46.1㎏。10月11日との差は、200g。 9月から始めた体重よりは、1.5㎏の減。 元々、カロリー制限があるので、一気に減ることはないだろうと思っていたけど、長期戦…
今日の記事は長いです。でも読んでほしいと思う。 ドクターハッシー内科医 橋本将吉「だから認知症患者は嫌いなんです。」を 見て。 www.youtube.com タイトルが過激っぽいですが、認知症のことをとても、わかりやすく説明している。 「認知症や高齢者の疾患…
ツイッターで、「ワクチン接種後に1000人以上の死亡報告、厚生労働省が説明!(ワクチンが原因で亡くなったと言うことはありません) どうして断定できる?1000人以上を全員解剖し徹底的に調べた結果なのか? を読んだ。 そのことで個人的に思っていることは…
出産の話。 先日、子供から(男)こんな話を振ってきた。 「母さん、出産、育児について、どう思っている?」 「突然何の話?」 「友人の話なんだけど、その子が、なんていうか、女性に母性を義務付けるのはどうかと。結婚したら、当然のように、子供を産ま…
2021年10月11日62歳慢性腎不全「16時間ダイエット」。41日目。 今日は、体重測定の日。46.3㎏。前回の体重から、0.3㎏の減。 これは減ったと言ってもいいのだろうか? 41日目で、1.3㎏の減だけど、足踏み状態の様な気がする。 1.3㎏なら、ちょっと食べて飲ん…
老人介護施設での経験で思うこと。 私は、色々な科を経験して、看護学生時代に、最後は、精神科看護師になろうと思っていた。 あまつさえ、慢性腎不全を発症し、急性期や一般病院に勤務することが、身体的に無理になった。 40代後半で、念願?の精神科看護師…