老春時代日記。2024年8月1日。縁切り。
2008年から、2024年。16年お付き合いしていた方と縁切りした。
その方は、仕事上で縁がつながった方。
4年半ほど、関係が密になってきた。仕事のお付き合いなので、当然。対価が生じるお付き合い。
電話相談という形のお付き合い。そんな中で、電話鑑定を受けた場合、サービスとして、メッセージの連絡をOKしていた。
それが、いつの間にかチャットのように、相談をする頻度が増える。
ひどい時は朝7時前から夜の23時すぎまで。メッセージを送ってくる。
朝起きると、夜中にも、メッセージが送られてきている。
もうそうなると、私は、家事も、仕事もできない。
さすがに半月以上そのようなことになり、困ることを伝え、対価をお願いした。
電話鑑定の場合は、一時間5000円。その後は、1分100円。メール鑑定は、一件3000円。
しかし、電話と同じように、キャッチボール形式のメッセージやり取りになっていたので、時間計算をして請求。と言っても、かなりの格安。
15時間を正確に金額設定をしたら、89000円になる。一日だけで。それが15日間だと1335000円になる。なので、一日6000円で15日分、90000円を請求。1245000円の値引き。まぁ、私としては、その都度メール鑑定として伝えていなかったのも悪かったと思い、一日を6000円でどうかと。
それでも、納得できず、一日3000円のメール鑑定料金の請求でないと払わないと。
はぁ~と思ったが、仕方がないかと。
それからは、メッセージが送られて来ても、スタンプで見ていますよアピールをして、極力、メッセージの返信をしないでいた。
だけど、変わらず7時前から、最低でも長文のメッセージを送信してくる。
朝は弁当作りもあるし、仕事は10時以後からだ。夫からも、「また、○○さん。常識がない人だね。24時間の媚びに経営じゃないのだからね。」と言われる。
それでも、長い付き合いだし、心が不安定なのだろうと。できる限りは対応していた。
この方は、親が裕福で、自分は仕事をしなくても暮らしていけるくらいの資産家の方だ。そのため支払いは、全て、カードでされているのが長い付き合いで、わかっていた。働いていないので現金収入がない。
ある月に、20万近い鑑定料金にになり、支払いがきついのではないかと考えて、月に3万の入金になった。
それでも毎月の支払いが、3万入金してもそれ以上の料金になり、減ることがない。
今年に入って、できるだけ鑑定をお断りしていた。毎月5日から10日の鑑定相談。それを極力、減らしていった。
というのも、この方の相談は鑑定ではなく、話を聞いてもらい自分が言ってもらいたい言葉を言ってほしいだけ。
愚痴聞いて、お金をもらうサイトがあると思うのだけど、そのようなものだ。
対価が発生するので、丁寧に接し、この方が望む言葉を、話す。
この方は、否定するにしても、感情を読んで、納得してもらわないと直ぐに機嫌が悪くなる。
そして、16年間、この方が望む幸せに、繋がるように話をしてきたけれど、覚えていない。もう、何でというくらい同じことを繰り返している。
私は、人の気持ちを感じることはできるけれども、それは実際にその方に確かめたわけではないから、絶対ではない。だけど、人というものはその言動に何かしらの思いがあるからそれを感じて伝える。
最近、この人は変わらないな。
自分の望むものを手にするには自分の現状をどうするか、どうしなければいけないかを考えられない人だ。
そして、何故か恵まれている自分の環境に感謝がなく、いつも自分は特別だと思っている。そして自分は、お金持ちだという上から目線のような人間ではないと、そんなことはなく、人にやさしく他人のことを常に考えているという。
だけど、人間関係の構築ができておらず、この人の付き合い方は自分に対して、気持ちの良いことを言ってくれる人としか付き合わない。少しでも、気に入らないとその関係を切ってしまう。攻撃をする。
そのために、信頼できる友人がいない。そして、お兄さんがいるのに兄妹としての関係もない、同じ家に住んでいるのに。
だから、聞いてくれ、慰めてくれ、褒めてくれ希望を持たせてくれ元気にしてくれる私に依存してきた。
対応をしていたので、電話鑑定を依頼されることがない月があった。その代わりメッセージには、ひとことみたいに返信していた。だから、メッセージ相談も料金の発生がなかった。
請求書を送った。月末になっても、毎月の30000円の振り込みがなかった。
この方振り込みは、10日から15日の間に入金してくれていた。
それで、残っていた繰越金を、10回の分割とし、鑑定分は翌月に分割分と払う方法に変更した。毎月16000円+鑑定料金に変更してほしいことを伝えた。
それにしてもだ、二度あることは三度あるということわざがあるが、また、お金でトラブル。
メール鑑定の依頼。6項目に対して相談。なので、既定のメール鑑定様式で返信。
何と、「メール鑑定には何も答えていないので、鑑定はなしということでいいですか」とメッセージが。
もう、何を言っているのかと。①に対してはこうですと一つずつ答えている。そしてメール鑑定は、メッセージやり取りではない。
なので「、あなたはレストランに行って注文をして自分の思うような味ではなかった、おいしくなかったからお金を払わないのかと。私が無視をして、メール鑑定の返信をしていないのなら致し方がないが、ちゃんと、相談には答えている。その返事が気に入らない自分が思っていたような返事ではなかっただから対価を払わないというのは、どうなのか。私は、ちゃんとメール鑑定の仕事はしているので、請求はします」
私の中で、この方のトラブルには、ちょっと、我慢できなくなり、対価をもらってもお付き合いをしたくない。
私が、この方を、カモにするような気持ちがあれば、お付き合いを続ければよいのだが、心から、相談に来る方の悩みが楽になるようにと、元気になるように思ってきた私のポリシーに反するから。
長い付き合いの中で、この方には随分と甘い対応をしてきた私の責任でもある。
もし今回も、なかったことにして、この方の謝罪を受け入れても、今までのようにはお付き合いができないから。
正直に話せば、このような結果になるように私自身が対応したのも歪めない。
鑑定を断っていたのも気に入らない(体調が悪かった時期)最近の私の対応がそもそも、気に入らない。
本人が、メッセージの中で、パートナーがいないのを私に求めていた。かつ、それでも不満があった。それはお金が発生しているから。と送ってきている。
何を言っているのだろうかと。そのような気持ちがあるから、失礼な物言いをするのだろう。プロの占い師としてより、ひとりの人として、関わってほしかったのだと思います。
何を言っているのやら、ひとりの人として付き合うことは絶対にできない相手。
看護師の視線から見れば、病的で、コミュニケーション能力がおかしい。暴力的なことはしないけれども、自分が気に入らなければ、相手を傷つける、相手の気持ちを考えない。感情のコントロールが効かない。コミュニケーションのバランスを客観的に把握できていないと、今回相談を受けた相手に指摘されている。あなたの行動は重いと。
この方は、この方が望む言葉を湧き水のように言ってあげないとダメで、其れでも相手の気持ちに自信がなくって、承認要求が強い。
子供の頃からのトラウマの為か、今も、成長していない子供のまま。
ちなみに、分割分は、7月始めに私のメッセージが気に入らなく怒りを感じたのでしょう、一括で振り込んできていた。この時私の中ではやっとこの人と切れるかもと。
「ありがとうございます。一度も、繰越金を全額払ってくださいとお願いしたことはないのですが、一度に住ませていただきありがとうございます」とお礼メッセージ。
この後、メッセージのやり取りがあるのですが、謝罪の言葉が。「それにごめんなさい。なの。
でも、そういわないと先生が離れちゃったら怖いから、も、あります。多分。」とメッセージで返してきた。
きっと今月のやり取りで、感じるものがあったのではないかと思う。
今は、やっとこの人と縁が切れることに開放感を感じている。