老春時代の満足生活情報発信局(お金と暮らしと占いと人生物語)

還暦を迎え、人生を心地よく過ごし、もっと魅力的人間になる「楽しく楽しく生きる」ヒント探しブログです

子供との会話。「母さん、出産、育児について、どう思っている?」女性に母性を義務付けるのはどうかと。結婚したら、当然のように、子供を産まないといけないのかとい

出産の話。

 

先日、子供から(男)こんな話を振ってきた。

 

「母さん、出産、育児について、どう思っている?」

 

「突然何の話?」

 

「友人の話なんだけど、その子が、なんていうか、女性に母性を義務付けるのはどうかと。結婚したら、当然のように、子供を産まないといけないのかというようなことを言っている。」

 

「ふ~ん、その子もしかして、結婚していない?」

 

「なんで?」

 

「そんなことを言うのは、結婚していない人かなと思うことと、もう少ししたら、子供を産めない年齢に近いか、友人に子供のいる人が多いのかと思ったから。30代の女の人かな。」

 

「そう、結婚したていない人。う~ん、結婚できないのではなくてしないと言っている人。」

 

「子供を産むのに、母性本能とかは関係ないよ。」

 

「母性本能なんて、誰でもあるから。あんた達だって、子猫や子犬みたら、可愛いと思うだろうし、育てれば、かわいいでしょ。それと同じ。」

 

「育てても母性本能がなくて、虐待したりする人がいるでしょ」

 

「母性本能は、子供を愛しいと思い、守ってやろうと思う感情だし、育てていこうとする、ある意味覚悟だから。」

 

経験しないと、母性本能が自分にあるかなんてわからないよ。」

 

「それを女性に期待するなという人はおかしいと思う」

 

「それでいうなら父性本能だって、子供が生まれると、起こるわけだし、よくあるでしょ、子供ができたら変わってくれるのじゃないかと思ったて、言う人が。」

 

「同じじゃないかな」

「だから、と経験がない人が、そんなことで女性を縛るのはおかしい言うのは、母さんには、わからないな」

 

「自分が結婚できないもしくはしない理由を、正当化したいだけじゃないの。

若い頃は、結婚はまだですんだけど、30代も近くなると、子供を産めなくなると言うある意味、同情の目で見られるからね。」

 

「実際に、結婚したくても、相手の男性が若いと、どんなに好きでも、自分はもう子供を産んであげられないからと、あきらめる人を見てきているから。」

 

「母さんも、今の旦那さんに、子供がいなかったら絶対に結婚をしていないよ」

 

「若いし、何も子供の産めない人を選ばなくてもと思うからね。」

 

「それに、子供を産めると言うことは、能力だから。期間限定のね。もったいないよね。埋めるのに未知の世界なのに経験をしないのはね。」

 

「子供って、簡単に埋めるものでもないから。五体満足に生まれてくる保証も、妊娠したからと言って、必ず、出産できるわけでもないからね。」

 

「結婚しても、妊娠できない人の相談や、望まない妊娠の相談も受けてきたけど、埋めるのに生まないで、もっともらしいこと言うのはどうなのかと思うな」

 

「子供が欲しい人達からしたら、傲慢と思われるかな」

 

「35歳過ぎて、結婚していなかったらその後の恋愛で結婚しようとおもっても、きっと、出産のことで悩むよ。好きな人の子供が欲しいと思ったときにね」

 

「恋愛中はいいけど、結婚となるとどうしても、家族が欲しいとなるからね。」

 

「どうせなら、私は出産、育児をしたくないから、結婚しないというほうが潔いと思うけどな。」

「そんなことを言ったら、攻めれ、批判されるのが嫌なのかな」

「焦ってるのかな、その人。」

 

「たらネバになるタイプの人かな。何事も経験できたことをしなかったら、あの時こうしていたら、と思うときに後悔するのじゃないかな」

 

「昔は、早い年齢で結婚していたから26歳は行き遅れみたいに言われていたから。出産年齢も若かった。今は、30歳代出産が当たり前だよね。」

 

「母さんは、若い時代に出産を経験して、高齢出産も経験して思うけど、やっぱり若い頃のほうが、回復力が違うし、子育ても楽だったよ。」

 

「できれば、20代で出産をして、早くに子育てを終えて、人生100年時代が来るから、中年以後からう~んと楽しんでもいいような気がするよ」

 

「28歳で、出産を終えたら、大学を行かせて、社会人になって2年を自立と見たら、まだ、52歳。今の52歳なんてバリバリだよね。」

 

「母さんが子供の頃は、50歳が定年だったからね。今は60歳定年から65歳に変わろうとしているでしょ。あなたたちの頃は70歳定年になっているかもしれないでしょ」

 

「子供が少なくなって、働く人がどんどん年を取って、高齢者時代が来るね」

 

「出産、育児をできるのは母性だけじゃないけどね、父性も大いに必要なんだけどね。」

 

「母さんは、4人子供がいるけど、離婚をしてるし、自分の生きることに前向きだと、いつも思う、強い人だなと。」

 

「だってさ、いつかはあなたたちも家庭を持つから、さっさと自立させて、自分が若いころできなかったことをしたいと思っていたから。早く自立しろって、思っていたよ」

 

「自分の人生の中の一つ、経験、ドラマ、としているからね。色々なことは経験できないけど、お母さんになることは自分で、選べることだからね。期間限定なら、そっちが優先だと思うだけ。今できることを、しないと損だと思っているだけだからね。」

 

「母さんは、相変わらず面白い、出産が期間限定なんて考える人いないとおもうけどなぁ。」

 

「そう、だって、男の人は死ぬまで、子供を作ることができるけど、女の人はそうもいかないからね。

女の人も、死ぬまで子供を作ることができるなら、あなたの友人も、母性本能がどうのこうのって言わないのじゃないかな。」

 

「女性の能力だからね。能力には限界もあるってことかな。」

 

「まあ、その友人が、未来に後悔をしないことを祈るわ」

 

とこんな話をした。

 

今の時代、女性も、男性と同じように働く時代になったけれど、出産、育児が足かせになっているのかもしれない。

 

でも、コロナ感染で、在宅ワークになって、仕事開拓があり、出産、、育児の考え方も変わるかもしれないと思っている。

 

子供を、自宅で観ながら仕事ができれば、働くことが可能な女性は、たくさんいるだろう。

 

家事ロボットや見守りシステムと、昔とは違う良い時代が来ることを祈る

 

核家族になり、大勢の家族で暮らすことがなくなっている現在、母親の負担を少なくすることが、社会の為にもなると思う。