息子が、転職で、面接。
そこの社長。
面接に、スエットスーツ。
息子 ここ大丈夫か。
お茶を出してくれた社員の男性、カタカタと湯のみ震えてるし。
仕事は営業。
ノルマなし。残業なし。月20万。販売手数料の10%が手当てとしてつく。
ただ、年間休日が96日。
引っかかったのは、自家用車を使ってという事。
以前にも、同じ職種の営業をしていたので、社用車ないのかと???
面接が済んで、息子から報告を聞いて。
働けば、お金になるのは魅力だけれど、ちょっと難ありかな。
二、三日後に返事との事。
本日、息子から行かないことにする。
社長に、疑問点があったら、なんでも答えるという事だったので。
営業用の携帯は?
ない、個人のスマホで。え〜、まじか。無理、無理。
ボーナスは?
募集には書いてあったが。
営業成績で、もし販売成績が悪かったら無い。
いや、いや、ノルマ無いって言ったじゃん。
しっかりあるじゃん。
3ヶ月の試用期間は、営業手数料はつくのか?
自分一人で、販売できればつくが、他の物と一緒の場合は2、5%とかもしくはつかない場合も。
ここ、完全にブラック企業だわ。
営業経験があって、ノウハウがわかっていれば、魅力的だけれど。
ちょっと、胡散臭い。
新人には無理、業界のことをわかって、もう少し経験があれば良いかな。
この社長の顔写真を見たけれど、イラッチで独裁的。
陰を、感じた。
営業だというのに、スーツがだらしない。
身だしなみは大切だし、初対面では、やっぱり第一印象は大切。
ここに入社するには、かなり自信がないと無理。
この社長と、会社を大きくしようという気持ちなら良いかも。
でも、私が息子なら、この人間は信用できないから、一緒に仕事はしないな。
人を幸せにしようという気がかじられない。