老春時代の満足生活情報発信局(お金と暮らしと占いと人生物語)

還暦を迎え、人生を心地よく過ごし、もっと魅力的人間になる「楽しく楽しく生きる」ヒント探しブログです

ツイッターで、ビックモーターで、車を買わないという話を見た.。うちの車は、ビックモーターで購入した。

ツイッターで、ビックモーターで、車を買わないという話を見た

私と夫の車は、二台とも、ビックモーターで購入した。

新古車。夫はセレナ。私はダイハツのウエイク。

夫の車は新車購入より、30万ほど安い。私の車も、今では買えない値段。

私が30代からお世話になって要る、修理自動車店がある。修理も車検も、息子達の車もすべて、ここで修理、購入をしている。

夫と私は、ビックモーターの見積書をもって、その修理、販売会社に、行った。

見積書を見てもらい、社長に、同じ金額で、購入できるかを聞き、自分の会社では無理だと言うことだった。

と言うことで、ビックモーターで購入。

簡単に、購入を決めたわけではなく、何度も見に行き担当してくれた営業マンの方も感じが良かったこともある。(この方、主任、その後店長に昇格)。

そして、修理屋車検は、ビックモーターでお願いはしなかった

購入時点から、他社で購入しても、自分たちの付き合いのある修理自動車会社に、お願いしている。

何というか、購入するのは、安いに越したことはない。

その中で、自分のお付き合いしている会社が、高ければ、他社で買う。

でも、修理はやっぱり地元の信頼できるところでしたい。

大きな会社では、人が変わるし、はっきり言って、細かいことやこちらの要望が聞いてもらえないことが多い。

購入して、無料の点検は、ビックモーターでしてもらっていたが、気になることを言われたらすぐに、ご贔屓の車屋さんに、持っていき聞いた。

大きな会社はノルマもあるし、営業マンもよく変わる。

自分の命を乗せる車なので、修理や車検は、信頼できる会社にしたほうが良いと私は思っている。

購入することが終わりではなくその後のメンテナンスを、考えると、売る、買うが、主な利益優先は、ちょっと長い付き合いはできない。

と言っても、私たちが担当してくれた、営業マンがいる間は、よくお世話になったいた。彼が転勤してからは、行っていない。

何事も、人間関係がかかわってくる。

ビックモーターがダメというわけではなく、大きくなる会社ほど、特に営業関係は、かなり、現場は厳しいのだろうと思っている。

良い人間関係、信頼できる人と出会えたら、どこで買っても良い気がする。

だけど、修理などは信頼できる地元の会社がいいと思う。

この地元の会社は、私と長い付き合いがあるので、息子達の修理屋車検をを、3回の分割で払わせてくれたりする。もちろん、無利息。どこかのクレジット会社で、支払いを組むわけではない。

年中、いつでも、連絡したら、対応してくれる。利便性は最高。

子供たちも全員、ここの会社にお世話になって要る。私は、先代の社長、現会長からの付き合い。

夫は私と結婚してから、現社長との付き合い。社長とは、歳が一才しか違わないこともあり、何かと相談しやすい。

夫は、一応、自分の知り合いの自動車屋があったのだが、私と付き合いだしたころにトラブルがあり、そこの会社と付き合うのをやめた。

夫が事故をして、車を買い替えるのに、購入した中古の来るもが高かったことや、ローンを組んではいかないのに、組んでしまった(住宅ローンの審査中で、ローンを今は組まないでと言われていた)。

直ぐにその日に連絡し、会社も承認したのに、ローンが組まれていた。

本当にその後はその会社の社長が夫を呼び出し、説教2時間。

私は、自分の修理会社の社長にその修理屋の評判を聞いて、愕然。評判が修理屋業界で悪い。やくざ関係のお付き合いがあると。

と言うことで、呼び出しをいただいたときは夫に携帯を、私にかけたままにして、何かあればすぐに警察に連絡する体制。

ちなみに、私のご贔屓の修理会社の会長の弟が、警察官、刑事だった。

事なきを得て、夫は無事だったけど、どこの会社が、お客様を呼び出して、2時間も話をすると今でも思っている。

私は始めて、この人を見た時、胡散臭いと思っていたので、凄く用心していた。

だから縁が切れてよかったと思っている。

小さな会社でも、大きな会社でも、悪いことをする人はいる。

だから、自分の目で、しっかりと見て感じて、調べることは大切だと思う。

ビックモーターのことも、誰かが、嫌な思いをしたなら、発信することは大切だと思う。それによって、その会社が変わるならそれは、良いことであると思うから。

でも、すべての、営業マンが悪い人や感じの悪い人ばかりではないことも、ちゃんと、見る自分の感覚も大切。

発信される情報をすべてうのみにせずに、判断できるよになりたいものだ。