老春時代の満足生活情報発信局(日々の暮らしと人生物語)

人生100年折り返し点からを心地よく過ごし、もっと魅力的人間になる「楽しく楽しく生きる」事をモットーに頑張るつぶやき日記です。

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

老春時代日記。執着心がないと人生は幸せかも。

老春時代日記。2025年1月18日 www.youtube.com 先日友人と話をしていて、 「私は、この歳になって自分の人生を振り返ると、辛いとか、哀しいと言うことがなかった気がする。定年退職をしたら一緒に、旅行にいこうねと話をしていた友人が癌でなくなったときも…

成人式から考える社会の課題。大人への不安と教育の限界。若者と学校の未来。

老春時代日記。2025年1月13日成人式 成人の年齢が18歳。結婚年齢が男女ともに18歳。 成人式の日二十歳(はたち)。 高校が、義務教育のような環境になる。まだ、働かず親に養われている時点なのに、成人ってと思う私。 自分が18歳の頃。政治も経済も興味がな…

老春時代日記。2025年1月8日女子高校生コンクリート事件の加害者がなくなった事件。

www.youtube.com 犯人は、十代。亡くなった犯人は51歳。30年以上前の残虐な事件。 色々な事件はあるけれど、何故か忘れられない事件。 他人に対しては、その人の人生と思うことで、割と客観的に見ることができるけれど、どうしてもこの高校生の人生を、思い…

正月早々、旦那がインフルエンザ!

老春時代日記。2025年1月6日 昨年の発作から、足が冷えて、温まらない時は、外出は控える事にしたから、初詣も行かず。 旦那は、年末年始は、実家。2日は仕事、3日は休みで、私と初詣の予定だった。 で、私が行かないとなり、旦那は実家の両親と初詣。 旦那…