老春時代の満足生活情報発信局(お金と暮らしと占いと人生物語)

還暦を迎え、人生を心地よく過ごし、もっと魅力的人間になる「楽しく楽しく生きる」ヒント探しブログです

 仕事をやめて、心に引っかかっていること。  社会、組織、人が管理する中で、プロとしての資格を持っているのに、どうしようもない人たちを見てきた。  

仕事をやめて、心に引っかかっていること。

 

社会、組織、人が管理する中で、プロとしての資格を持っているのに、どうしようもない人たちを見てきた。

 

知識のないこと。経験がないこと。仕事できないのにプライドだけは高い。

 

そんなどうしようもない人は、自分に知識がないことを認識しない。

 

資格を持っているのだけで、経験も、知識もなく、役職についている人たち。

 

前職の肩書で、そのまま、役職につき、自分のほうが上だと、思っている人。

 

看護師としての経験、知識がない。向上意欲もない。

 

あるのは、自分が偉いと思っている勘違い。

 

怖いのは、自分ができないことは本人が一番知っているのに、それを隠すために、嘘をつく。

 

f:id:compass-life:20210514113309p:plain

看護師は、本来、グループの一人として、他のメンバーと協力をして仕事をする。

 

医者の指示のもとに仕事をする。

 

そのために、観察力が必要である。

 

ナースになりたての頃に、とある医者に言われたことがある。

 

「一人で何人もの患者の状態の変化を見ることは、大変、だからこそ、看護師さんの、観察と報告は、自分達と患者を繋ぐパイプだ。僕ら医者を、患者の元に連れていき、治療させるのは、看護師の力。医者を、うまく使えるのが、患者にとって素晴らしい看護師だと、僕は思っている」

 

このことを聞いて、看護師の仕事は、医者の言いなりではなく、自分が患者のために医者を動かすんだと思った。

 

医者を動かすためには、自分の知識を医者と同じくらいにしないといけない。

 

看護師は、絶対に内科に強くなければいけない。

 

内科から、小児、老人、外科とすべてにつながっているから。

 

内科の基本があって、それぞれの専門分野につなげて看護しなければ、患者の異常の早期発見も、看護もできない。

 

小児と老人、成人では、看護の仕方は全然違う。

 

脳外科の師長をしていても、内科の経験がない看護師は、歳を取って、何にしがみついているかと言えば、肩書と正看護師と言うプライドだけ。

 

色々な看護師を見てきた。

 

(あなた本当に、看護の経験がある?)

 

(免許もってるの?)

 

(基本の看護があって、そこで応用ができるのに、基本ができない)

 

(えっ、注射が苦手。えっ、導尿ができない。)

 

(胸水の看護、わっかってますか?)

 

心不全って、何か知っていますか)

 

もう、一般の人のほうが、知っていることを知らない。

 

施設にいたころ、とある看護師が夜勤をして、申し送りが終わって、利用者を見に行くと、やばいレベル。急変しているのに「ちょっと調子が悪いです」って。

 

もうこの看護師が夜勤して、申し送りされるの一番いやだった。

 

「以前どこにいた?」「施設。デイケア専門、夜勤したことがない。」

記録は、他の看護師が書いていることを、映しているのが丸わかり。観察ができていないから。

 

介護施設に、5年。二か所にいたけど、本当に、ひどい看護師ばっかりだった。

 

私は遅出だったのだが、出勤すると点滴が残っている。

 

「良かった、入らないの、お願い」

 

利用者のところに行くと、何度もさしてあり、血管が浮かない。(もう、打てないなら、打つな)と心から思っていた。老人は血管が細い人が多いから。

 

留置しないと、抜かれるし、だからといって拘束が施設ではできないので、抜けない所、抜かない所に点滴をしないといけない。

 

看護師の仕事が注射ができることがすべてではないが、血管確保は、やっぱり必要な医療行為だ。

 

介護施設に勤める看護師は、高齢者看護勉強をするべき。

 

国は、看護師だからと施設に勤められると思わないことだ。

 

内科と他の科を繋いで考えられない看護師は、介護施設に勤務させるべきではない。

 

反対に、施設看護師から来た看護師は、医療行為ができない。最悪である。

 

看護計画でできないからといって、40過ぎた看護師が辞めた。もう、なに言ってんだか。看護計画が立てれなければ、看護できないよ。

 

外来専門や耳鼻科など、特殊な科にいれば、ほぼ医療行為ができない人が多い。

 

偏見かもしれないが、病院は、最後が精神科勤務だったが、看護師の質は悪い。

 

医療行為がないから。

 

私が、精神科に努めた時は、古い体質が残っており、医療行為ができない看護師が偉そうにしていた。

 

40代で、精神科看護師になったのだが、学生の頃、最後は心のケア、精神科に努めたいと思ったことがあった。

 

実習生として、精神科に行った時に、看護師は、心のケアができてこそ一人前と。そのためには、色々な経験を積むことと教わった。

 

その時のことは、自分の看護師としての糧となった。

 

実際に、精神科に努めて、レベルの低さに驚いた。

 

私は、急性期に配属されたのだが、急性期では医療行為が多かった。

 

しかしである、患者の状態が悪く、当直の先生が、心電図を取ってと言っても、取れないのだ。

 

私は入ったばかりだったが、病棟看護師の経験が長く、ポータブル心電図で、病床で取るのが当たり前の病院にいたことがあり、取れる。

 

先生の指示なのに、動こうとしないので、「ポータブル心電図は置いていないのですか?」と先輩看護師に聞いた。

 

「検査室にあるけど」

 

「じゃあ、私がとります。

 

その患者は、夕方入院してきたので、検査技師がもう、退社していなかった。

 

後日、動かなかった先輩が、心電図を教えると、他の看護師を集めて、勉強会。

 

先日入社した看護師が、「さっきの心電図の器具をつける場所ちがっていないですか?」

 

「そうね、でも違いますって、言えない感じでしょ。先日あの人、遅出だったから、先生に、心電図を取ってと言っても動かなくて、私がとったの。たぶん、私がとったもんだから、本当は自分もできると、見せたかったんじゃあないか」

 

「ともかく、自尊心だけは高いけど、30年以上、精神科勤務だから、医療行為できないのじゃないかな。」

 

「そうなんだ、でもいつも偉そうですよね。」

 

「古い体質が残っているから実力よりも、年齢序列ということじゃないかな」

 

本当に、死後の処置もできない看護師が主任や師長だし。

 

インスリン注射の単位を、間違って打ってしまう看護師。4単位指示なのに、40単位を打ってしまって、それに気づかない看護師長。

 

夜勤出勤してきて、血糖値を測ったら、昨日800あったのに、70以下。

 

思わず相方の看護師に、おかしいですよと報告。

 

バタバタした。

 

その時の様子がもう、最低。

 

看護師長は、「確かめていたよ。4のメモリまで吸っていたよ。」

 

まぁ、結果、観察をして、翌日に、内科受診だったけど。

 

要するに、インスリンを打ったことがない看護師ばかり。

 

精神科看護師で勤務している時は、。医者も内科が全然で、基本、患者がおかしくなったら転院をさせていたみたいだった。

 

私が、勤務している間に少しずつ変わっていったけれど、急性期以外は、施設の延長の様な感じで医療行為ができない看護師ばかり。

 

医者も、簡単な縫合はするとか。簡単に、他の病院を受診させないとか(これはこれでどうなのと思ったけど。)

 

どちらにしても私が居た精神科病院の看護師のレベルが、低いだけなのかもしれないけれど。

他の精神科病院は違うのかもしれないけれど。

 

資格を持っているだけで、その人が知識があると、看護師さんなのだからと思てはいけない。

 

専門科で同じところにいる看護師は、他のことがわからないことが多いと、思っていないといけない。

 

調子が悪くなったら、「看取りだから」と言う看護師は、勉強ができていない看護師である。

 

施設の看護師の多くが勘違いをしているし、医者も勘違いをしている人のほうが多い。

 

看取りの書類にサインをしたら、状態が悪くなったら、、、、、、。ちょっと怖い。