老春時代の満足生活情報発信局(お金と暮らしと占いと人生物語)

還暦を迎え、人生を心地よく過ごし、もっと魅力的人間になる「楽しく楽しく生きる」ヒント探しブログです

恋愛感情は、老いても忘れない。ワクワク、ドキドキ、キュンキュンは大切。

50年ほど前のホームドラマを見て思ったこと。

 

それは、恋愛感情は、老いても忘れない。ワクワク、ドキドキ、キュンキュンは大切。

 

私が子供の頃のドラマなんだけど、その頃って、19歳くらいで結婚するのが当たり前だったのかなと。

 

定年も55歳。今は65歳定年、ともすれば70歳定年が、迫っているのかなと思いながら、ドラマを見ていた。

 

「明日の恋」


あしたからの恋 / 01 / 抜粋 / 木下恵介アワー

「三人家族」


∞3人家族 / 01~09 / ハイライト・シーン / 木下恵介アワー

「二人の世界」


二人の世界15木下恵介アワー

 

子供の頃、20歳って言ったら、凄く大人って感じていたけれど、今の時世を見ると、昔の人たちは、凄く将来のことを、早く決める勇気があったのだろうか?

 

今の20歳過ぎた人たちは、虐待で子供を死なせたり、結婚そのものも、24歳過ぎてがほとんど。

 

定年が伸びると言うことは、結婚も伸びると言うことなのかな。

 

昔は、26歳っていったら、もう結婚が遅いみたいな感じ。

 

今は、30歳までにという感じかな?

 

人生100年時代といわれる時代になったけれど、定年を迎えてからの人生が、長い。

 

ならば、ゆっくりと人生を楽しまないといけないのだろうか。

 

私は、早く結婚して、老後をゆっくり過ごしたい、もしくは結婚せず、自分一人の人生を満喫したいと願ってきた。

 

早く結婚は、できたけれど、出産が最後が36歳だったので、まだ、所帯を持っていない子供たちばかり。

 

平均寿命が、長くなったことも影響しているのだろうな。

 

インドネシアの人たちから、話を聞いたことがあるけれど、平均寿命は50~60歳。日本のように、80歳や90歳以上の人は、そうそういないと、言っていた。

 

だから、やっぱり早く結婚をすると。

 

日本も戦後、15年くらいは、そんな感じだったのかな。

 

私の両親も、25歳と20歳だったから。

 

平均寿命が延びることはいいことだけど、世の中は、幸せなんだろうか?

 

ドラマの中だけだから、現実にはその当時子供だったから、よくわからないけれど、人の人情とか、町の中の幸せな感じが、今の私に伝わってくる。

 

ドラマの中で、女性が「にくい人ね」と気になっている人にかけるこの言葉が素敵だとおもってしまったり。

 

今は、このような言葉は使う人はいない。

 

恋愛も、今のように、「H」っぽっくなくて、それでもドキドキしたり、ちょっと、一人で初恋時代のことを思い出したりと、楽しい時間。

 

自分の子供の頃は、貧乏だったから、こんな恋愛はできなかったから、今も憧れるのかもですね。

 

懐かしいドラマを、今の人たちも見てくれればいいのにと思う。その当時の、様子もわかる。

 

恋愛は、今も昔も変わらない。

 

私の両親の時代の恋かな。

 

老いても、恋愛感情を、忘れないことは、人生を豊かにすると思う。