老春時代の満足生活情報発信局(お金と暮らしと占いと人生物語)

還暦を迎え、人生を心地よく過ごし、もっと魅力的人間になる「楽しく楽しく生きる」ヒント探しブログです

正社員だったらと思うこと。

私は、現在パート勤務。

 

そのため、仕事のことで、愚痴が多くなっている。

 

正社員であれば、もっと色々指摘をするのだが、自分が持病を持っていなかったら、正社員で頑張るのだが。

 

しかし、利用者のことを考えると、そうもいっていられない。

 

気になる利用者がおり、100歳を超えている。

 

最近、食事を食べなくなっている。以前は、よく食べていた。

 

寝たきりではあるが、声を掛けると、返事もされていた。

 

食事を食べなくなって、三週間。

 

いつも、吸引をするのだが、口喝があり、微熱がある、脈も速い、顔色がいつもと違う。

 

水分量が、1000いっていない。

 

脱水症状じゃないかなと。

 

様子が変だと思っていた。

 

ユニットスタッフから、熱の上昇の連絡あり。

 38.0まで上がっていなかったが、発熱で脱水が余計にひどくなってはいけないと思い、オンコールの看護師に連絡をし、解熱剤を使う。

 

その後、熱の上昇もなかったようである。他の看護師にも、メールで連絡をする。

 

昨日は、熱もなく、口腔乾燥もなく、対応してくれたんだなと思っていた。

 

今日、朝から水分が、550。

 

えっ、なんで?

 

熱は、37.1。

 

本日は、担当看護師は休み。

 

全然、気にしていない。申し送りも、変わりがないと言っていた。

 

夕方、水分650。食事もほとんど食べていない。

 

排尿はと、ユニットスッタフに、尋ねると

 

10~15時の間に、パットに微量という。

 

看護師に報告していないようである。

 

完全に、脱水症状。

 

ラインで、ユニットスタッフに、脱水が疑われるから、水分を言ってほしいと

 

お願いしていたが、なんの意味もなかったようである。

 

危機感がないというか、責任がないというか、高齢者の介護、看護がわかっていないというか。

 

17時に、100飲ませていたので、18時に吸引した後、痰もとれないので

 

水分を200飲ませた。10分ほどで飲ませたのだが、嚥下はよい。

 

ユニットスタッフに、水分を言ってほしいのだけれどとお願いすると

 

口があかないと言う。

 

以前は、名前を呼ぶと、口を開けていたので、食べさせることも飲ませることもできたが、今はできないという。

 

いや、いや、10分足らずで、200飲めたけれどと言う。

 

ありがとうございましたと言われたが、飲ませてほしいのですが。

 

顎、歯茎を刺激したら、スムーズに開口するから、口に入れてあげれば、嚥下はよいからと伝える。

 

無理に開けるのは、虐待になりませんか?

 

無理に開けていませんよ。

以前の施設で、S・Tから、嚥下障害のある人の食事の勉強会をしてもらって

いたので、食べさせることは割と得意。

 

でも、普段は、遅出勤務で、胃瘻中心のため、食事介助はしない。

 

まして、夕方に私一人で頑張っても意味がない。

 

今の職場のメンバーは、素人ばかりなのか、食べさせるのが下手である。

 

むせこませたり、少しでも嫌がったらすぐにやめる。

 

無理強いはよくないが、努力はしようよと思ってしまう。

 

仕方がないので、食べさせ方の説明をする。

 

すると、知らなかった、誰も教えてくれなかったと言う。

 

コミュニケーションが取れる相手だけを、介護しているわけではないのだから

 

もう少し介護の技術力を上げる気は、ないのだろうか?

 

さて、利用者の状態を、リーダーの看護師に話をしたが、全然危機感がない。

 

なんとなく、どうでもよい感じがした。

 

高齢者を脱水のままにしていたら、死んじゃうと思うのだが。

 

おしっこが濃縮っていってたよ、微量しか出ていないってと私の心の声。

 

報告しても、見に行く気もないようだ。

 

私は、私の仕事をしよう。プロの看護師として、頑張ろう。

 

報告はしたし、正社員が動かなくても私の責任はない。

 

それにしても、健康管理が、施設の看護師の仕事じゃないのかな。

 

異常を早期で発見して、快適な生活を遅らせることではないのかな。

 

それにしても、持病がなかったら正社員でもっと、押しが強く出れるのだけれどな。自分の体とはいえ、制限が入るのはつらいな。